6/5 RUG End
去年から長いことマジックを休止していたが、MPL廃止を発端とした色々な議論をきっかけに再びマジックをプレイする決心がついた。

ちょうどモダンホライゾン2がリリースされ、よさそうなデッキがあったので半年以上ぶりのモダンリーグへ。

使用デッキはRUGカラーのリビングエンド。

ずっとマジックしてなかったから、モダホラ2以前からリビングエンドが青くなっていたことも知らなかった。


青黒ライブラリアウト 〇×〇

1度リビングエンドを打ち消されるものの連続で唱えた2度目が通って勝ち。

ミルされたリビングエンドをサージカルされて負け。

ランタンを基盤砕きで割り、少しサイクリングしてから工作員で続唱して展開。
相手が出してきたルールスを借り手でバウンスしてテンポ取りつつ殴り切り勝ち


エルフ 〇〇

何事もなく3ターン目続唱し勝ち。

ウーズを緻密で戻し、2度目が出てくる前に続唱。勝ち。


デッキ不明 〇〇

貴族の教主、極楽鳥と動いてきたところに3ターン目続唱で投了される。

RIPをネゲーションしたら投了された。


ジェスカイ 〇〇

相手が3ターン目テフェリーをキャストしたのでネゲーション。
ターンを回す択もあったがハンドにネゲーション、緻密、借り手があることを踏まえて工作員をキャスト。
墓地にはレイスしかいなかったが、3/4と2/2というクロックを作り妨害でバックアップというプランを画策。
借り手、緻密も追加して殴りかかるも2枚のプリコマと稲妻でレイス以外は対処される。
相手がフェールス・ロキーリク将軍を出してきたので、緻密や借り手などで対処。そこにカウンターされるなどやり取りがあり相手のハンドが0枚に。
そのタイミングで暴力的な突発。勝ち。

もはや初めから続唱する気はなく、ネゲーション×2、緻密、借り手、工作員、土地2というハンドをキープ。
テフェリーに3マナでネゲーションするもさらに神秘の論争が飛んできたので工作員を切ってのネゲーションで打ち消す。
フェールス・ロキーリク将軍には2ターン連続で緻密を当ててクロックを定着させつつテンポを掌握。
レリックは完全無視してそのまま殴り切って勝利。


ジャンド 〇〇

相手はハンデス2枚でキープするもののこちらは工作員3枚。3ターン目に続唱して勝利。

相手は5マリながら黒力線を貼れて土地も伸びるという展開。
途中フェッチランドを先に置かないがためにアショクをネゲーションせざるを得なくなるミスをやってしまったものの、こちらに島2枚が揃ったところで血染めの月を貼る。
秘法の管理者を素出しし、相手は歴戦の紅蓮術師を召喚しダメージレース。
(ディスカードは2枚ともリリアナだった。)
相手が囲い打ってきたスタックにハンドから借り手を出すことで2点ルーズと合わせて削り切る。



5-0は1年以上ぶりくらいかな。

ほとんどサイドも使わなかったのでメインデッキが本当に強いと思う。


使用感:

僕はほかのデッキを使うときは仕掛けどきが分からないことが多いので、投げ続けるor引き延ばし続けるというような幼稚なプレイになりがち。

だが、このデッキはネゲーション、緻密、借り手の存在により別の攻め手で相手の対処を迫ったりゲームを長引かせることが可能なので、自然と仕掛けを遅らせることが出来てすごく楽に使えると感じた。

クロックパーミッションのような動きをしながらコンボの隙を伺えるという感じだと思う。

苛烈なメタを受けると話は変わると思うが、そうでないうちは対応力の広さと出力の高さを兼ねていると思う。


メインボードについて:

砂漠セロドンは別のカードでもいいかもしれない。

1マナでサイクリングでき、打点が高いのはいいのだが、青くないのでいっそアウトして青タッチ赤緑くらいにしてもいいのかもしれない。

ただ、代わりに積むカードも青いかサイクリングであった方がいいかなー・・・?

サイドの月を強く使うためにも島をもう一枚追加するのもありか。

ただ、月を考えなければ現行のマナベースで不満は無かった。


サイドボードについて:

まともに使ったサイドが血染めの月と基盤砕きくらいしかなく、即ちほかのサイドボードは自由枠に近い状態になっている。

そもそものメインの対応力が高いのでサイド後は対策の対策(軸をずらすことを含め)と尖った対策を採用するのがいい気がする。

メインのネゲーションと緻密で受けれるうちは広い丸いカードよりは尖ったカードかなー。


そんな感じで魅力的なデッキだと感じたので今後もちょくちょくこれで遊んでいこうと思う。

ほかの方もRUGリビングエンドで5-0していたり、RUGカスケードとでもいうべきサイを続唱するデッキも台頭しているようなので、青い続唱というスキームが根本的に強いのかもしれない。

コメント

ランクス
2021年6月9日15:00

セロドンの代わりですがガラス塵の大男はどうでしょう?
インスタントではないですが献身的な嘆願も使えば青白でまとめれそうと思うのですが

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索